fc2ブログ

賃金未払い事件

 昨日、未払い賃金の本人訴訟支援をしている依頼者が事務所に来た。
 請求額がそう多くなかったので訴訟代理はせずに書類作成をして、第1回の口頭弁論期日はたまたま空いていたので裁判所で傍聴した。相手方の会社も出廷して、特に論点も複雑では無かったのでその場でほぼ全面勝訴の内容の和解が成立した。判決ではなく、相手方も同意して和解したのだからあまり問題になるとは考えていなかったのだが、どうやら期限を過ぎても支払われずに、連絡しても逃げられているとのことだった。
 相手方の会社は大会社ではないが、社員も多く抱えるそれなりの規模の会社であり、請求金額も少額なので支払えない訳はないのだが、支払わないという態度にはかなりびっくりした。偽装請負やなんちゃって管理職など、有名企業でも労使間の問題は多々聞くことはあるが、裁判所などを介してでた結論を全く無視して完全に司法を否定しているような態度は聞いたことが無い。しかも、当事者として約束した和解内容を事後的に無視するというのは社会的にも問題がある。こういった会社も自分の権利となれば司法官憲を頼って権利行使するのだろうし・・・そのうち因果応報のめにあうとは思うが。こういった企業が普通に契約を取り交わしているかと思うと少し背筋が寒くなる。なにか良い方法は無いかなぁ。
スポンサーサイト



コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

ヒナティ

Author:ヒナティ
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード